新着情報

IBS・SIBOの検査に米国の検査を新たに採用しました

愛知県一宮市の「みらいウエルネスクリニック」では、このたび、自費診療「IBS・SIBO外来」の検査に、米国gemelli biotech社の『IBS Smart』を採用しました。

この検査を導入することで、IBS(過敏性腸症候群)SIBO(小腸内細菌異常増殖症)の診断精度を上げることができます。
腹部に症状があり、内視鏡や他の検査を受けても原因がわからず、IBSやSIBOではないかと思われている方にお勧めの検査です。

注意事項 

  • この検査は自費診療です。健康保険は使えません。
  • 検査料金をお支払いいただいてから検査キットを発注します(クレジットカード払い可能)。料金支払後は、理由を問わずキャンセルできません。
  • 料金は為替レートにより変動するため、その都度お問い合わせください。
  • 料金には、カウンセリング料が含まれています。

 

 IBS Smart

米国のデータによると、過敏性腸症候群(IBS)患者の9人に1人が食中毒を原因とする「感染後過敏性腸症候群(PI-IBS)」で、食中毒からおよそ3~4ヵ月でIBSを発症するといわれています。IBSの原因は、食物アレルギー、腸内細菌叢のバランス異常、ストレスなどいろいろありますが、食中毒もそのひとつだということがわかってきました。この検査では、採血をして、「CdtB抗体」と「Vinculin抗体」を調べることで、PI-IBSであるかどうかを調べることができます。

IBS Smartについて詳しくはこちら
結果レポートのサンプルはこちら

IBS Smart

1予約

診療時間中にお電話で予約をおとりください。

2初回カウンセリング

来院していただき症状や経緯等をお尋ねし、検査に関する説明を行います。
カウンセリング後、検査料をお支払いしていただきます。後日検査キットが入荷したらご連絡いたします。

3再来院

採血をします。事前の食事制限等は特にありません。
後日結果をお知らせしますのでもう一度来院してください(または結果の郵送も可能)。

 

 

 

検査 検体 料金(カウンセリング料込み)
IBS Smart 血液 約60,000円~(為替レートによる)

 

 

 

CLINIC医院情報

keyboard_arrow_up